ペリーちゃんのぺりぺりブログ

うきうきインターネット

#01 関西周遊 前編

 

俺は自治体生まれ 自治体育ち
悪そうな自治体はだいたい友達

 

たけです

 

たけ田山頭火

たけ田山頭火(2004-2022)

 

 

 

 

 

今回は近畿地方に旅行に行きました

 

「When(いつ)」→2023 3/27〜31

「Where(どこで)」→関西

「Who(だれが)」→俺

「What(なにを)」→自分探し

「Why(なぜ)」→インドよりは関西の方がギリ"自分"がありそうだから

「How(どのように)」→全府県を巡る

 

 

f:id:kurumiblogdayo:20230506221208j:image

サムネ用

 

スケジュール

Day1

朝伊丹着→奈良(東大寺)→三重北部→滋賀→大阪

Day2

大阪→滋賀県大津→京都(嵐山,祇園)→大阪

Day3

大阪→甲子園(3試合観戦)→大阪

Day4

大阪→和歌山白浜(アドベンチャーワールド)→大阪(NGK

Day5

大阪→甲子園(2試合観戦)夜神戸発

 

目次です 前編はDay2まで 

完全に意外だと思うけど大津編が1番濃いです

 

Day1

f:id:kurumiblogdayo:20230502030017j:image

5日間でも全然時間が足りないので始発便で伊丹空港に向かいます

f:id:kurumiblogdayo:20230502030147j:image

Chu! 打ち出でてごめん 田子の浦だよね?ごめん

f:id:kurumiblogdayo:20230405164441j:image

予定

朝伊丹着→奈良(東大寺)→三重北部→滋賀→大阪

f:id:kurumiblogdayo:20230405163838j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164536j:image

奈良、突入した瞬間に街並みが全部"奈良"の顔してて爆笑してる、土、土、人、家、空気、空気、木、木、道

初日 ①奈良(鹿と東大寺と商店街)

奈良駅に着きました。時間がないのでさっさと大仏と見て帰ります。昼飯の時間が読めないので、到着即駅ビルで柿の葉寿司を購入。

f:id:kurumiblogdayo:20230405164321j:image

柿の葉寿司、微妙伝統食の顔してめちゃくちゃ美味いの流石に詐欺だと思っている

訴えたら勝てるんじゃないかな、訴えようかなf:id:kurumiblogdayo:20230405164447j:image

神の自販機を発見
f:id:kurumiblogdayo:20230405164401j:image

街並みはかなり整備されていて、ローソンも町家ver.

奈良駅から徒歩30分くらいで東大寺、その間に奈良公園があってバカの数の鹿がいます、歩くよ〜ん!

f:id:kurumiblogdayo:20230405163848j:image

傾き:2Lのペットボトルの半分の階段 急!!
f:id:kurumiblogdayo:20230405164311j:image

鹿の主張
f:id:kurumiblogdayo:20230502030233j:image

鹿鹿鹿(可視化)

馬鹿以外でこんなに鹿って入力することあるんだ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164016j:image

土産屋で商品勝負じゃないことあるんだ、観光地奈良は"人"勝負

奈良駅←→奈良公園間、無限商店街だから財布の紐を一段緩めると全店ショッピングの流れができていて非常に危険、オンリーツーの観光資源(1200年前のスネかじり大仏と大量の野良動物)で荒稼ぎするのだという強い意志を感じる

f:id:kurumiblogdayo:20230405163742j:image

奈良公園直結(内?)東大寺に到着。時間ないしメインは京都だからさっさと見て出るよ〜ん
f:id:kurumiblogdayo:20230502111300j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163739j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230405163811j:image

あれ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164231j:image

あれ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164407j:image

あれ
f:id:kurumiblogdayo:20230405163711j:image

あれ????

 

 

 

 


f:id:kurumiblogdayo:20230405164225j:image

めちゃくちゃいい‼️‼️‼️
f:id:kurumiblogdayo:20230405164601j:image

奈良ってどうしても地味なイメージあって全然期待してなかったけど本当に良くて横転f:id:kurumiblogdayo:20230405164318j:image

大仏ww鎌倉のwwパクリwwwとか思っててごめん

f:id:kurumiblogdayo:20230411122027j:image
入り放題の穴?
f:id:kurumiblogdayo:20230405163751j:image
奈良駅に戻ります
f:id:kurumiblogdayo:20230405163841j:image

この系統のくじ、たしかにハズレはないけど当たりもどこから?と毎回思ってしまう、強いて言うならクソデカ特賞が邪魔でハズレだよ

f:id:kurumiblogdayo:20230405164423j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164417j:image

アウトオブサービック、神の自販機2(ツー)で横転

あのマックの絶対にQoo白ぶどうを頼んでしまうセッティング、金稼ぎの教科書すぎる

f:id:kurumiblogdayo:20230405163832j:image

ペリーちゃんの弁護担当かと思ったらveryでbestなだけだった、小学生の付けた社名?
f:id:kurumiblogdayo:20230405163823j:image

コミュニティラジオ♪♪


f:id:kurumiblogdayo:20230405164032j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230501192112j:image
メシが良かった、このカーテン個室スタイル素晴らしすぎる〜

 

奈良駅、あまりにもあまりにも素晴らしすぎてマイベストステーションになってしまった、駅と観光地(奈良公園・大仏)をめちゃくちゃ広大な商店街がつなぐ構成がまちづくりとして100点

 

一応地域活性くんとしての視点で言うと(ペリーちゃんは地域活性くんです)、こういう観光地付随型の商店街は、ファストフード店or観光地価格の店のどっちかが勝って価格帯が極端に偏ることが多いイメージなんだけど、奈良駅はいわゆる地元の定食屋とか喫茶店みたいなミドルレンジの価格の店が勝ってて素晴らしいなになった

非価格競争だから各店のオリジナリティが色濃く出るし、そのオリジナリティが非常に高質。

全店がミドルレンジの価格だと全員うっすら赤字になりそうだけど、圧倒的な観光客数がそれをカバーしているので全店盛況なのもすごい。軸がミドルレンジにある分、ファストフードとか高級店も"個性"になって一定の需要が見込める、そのバランスが素晴らしかった〜お土産店も沢山生き残ってる、最高

高級店とかファストフード一辺倒にならない最大の利点は、地元住民が実際に生活する上でめちゃくちゃ住み良いこと(日常の外食の選択肢が多い)。コミュニティカフェとかもあったりでイメージとしては学園祭の出し物巡ってる感覚?地元の人の手作り感がめちゃくちゃあるし、何よりお金のニオイが全然しない

奈良みたいに絶対的な名所がある場所はこういう地元民の生活の延長みたいな形でのまちづくりがいいのかも〜お金を落としたくなる街でした

f:id:kurumiblogdayo:20230415160511j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230415160508j:image

 

 

昼過ぎには奈良→三重北部→滋賀でぐるっとまわりきって夕方から京都歩きたいな〜って思ってたけど、奈良に大興奮で飯食って14:00未だ奈良

 

関西本線で三重北部に向かいます

 

 

加茂駅で乗り換えて伊賀上野駅へ 管轄が違う?だけで変わらず関西本線です

三重側の関西本線、1両編成、バスみたいに後乗り前降り車内精算で限りなくローカルf:id:kurumiblogdayo:20230405164314j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163851j:image

初日 ②三重・滋賀

進むたびに不安が増す関西本線

なぜこんな道を進んでいるか種明かしをしておくと、今回はブログを書くことが旅の目的で、関西各府県でわくわくな品を見つけて購入、一県ずつ制圧して最終的には全府県を制圧するつもりだったと言う話がある(当初のブログタイトルは"関西地方を制圧する")

つまりは全府県をまわることが、一つのネタになるのかな〜と言う話であって、そのためには5日間くらいは必要だし、割と強引にでも初日にまわってしまおうねという算段でした。

それなら遠いけど和歌山白浜だけの1日も作って、大阪京都に限らず全府県をしっかりまわろうぜ〜〜という青写真

ただ、観光地:伊勢志摩が大阪からバカ遠い三重だけは、大阪拠点だとどうしても1日で楽しみきれないし、これ以上旅行日数を増やすのは厳しい!!!非常に困る
苦肉の策として考えたのが、伊賀を1時間観光して、同ポジ都市である甲賀(滋賀)の1時間観光とどっちがわくわくポイントを見つけられるか?の企画だったんですよね
リサーチの段階で明らかに伊賀甲賀双方に何もなかったので、”何もない街で無理やり楽しさを見つける”美を追求するつもりでした
ちなみにこの計画はまもなくめちゃくちゃ崩壊します

f:id:kurumiblogdayo:20230405164007j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164358j:image

で、ご覧の通り伊賀上野駅をスルーしたわけだが〜〜〜

あの、伊賀上野、覚悟していた以上に何もなくて……
そして関西本線がディープすぎる、この街観光した後また1時間1本の関西本線に何とか乗って移動してその上で草津線に乗って大阪京都方面へ戻って…ってするなら、草津線との接続駅:柘植駅まででて、そこに三重県パートを賭けようの考えになった!

ちなみにこの計画もまもなくめちゃくちゃ崩壊します

f:id:kurumiblogdayo:20230405164444j:image

車内で小動物を撤去する必要があるんですか??関西本線、そんな感じです

 

ということで柘植駅に賭けます

f:id:kurumiblogdayo:20230405163857j:image

三重県柘植駅に到着‼️‼️遊び尽くす‼️f:id:kurumiblogdayo:20230405164013j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164352j:image

何もない‼️‼️‼️‼️脱出‼️‼️f:id:kurumiblogdayo:20230405164259j:image

何もなさすぎる‼️‼️

一両編成ワンマン関西本線、魔境すぎるよ〜
f:id:kurumiblogdayo:20230405164237j:image

その向きなら多分飛び出しじゃなくて安全横断‼️坊やを見つけるので精一杯だったムーンウォーク飛び出し坊やですか?)

「どう足掻いてももう三重行く時間ないけど三重パートなんて書こう…」←当時のツイート、お前は1時間後にはスパッと企画を諦めてるよ

あ、ブログは各地のわくわくな品を集めて、最終的にその品をフル活用して関西中央に位置する奈良の大仏を討伐する!って構成の予定だった(桃太郎方式:キジは目を突き、犬は噛みつき、猿は引っ掻き…)、それはそれで面白そうだったけどね〜〜〜

甲子園からおっさん連れ帰ってヤジで大仏に精神攻撃しながら和歌山から連れてきたパンダでアドベンチャー攻撃して、最後は鹿せんべいで全鹿大仏の周りに結集させてド派手なエンディング!とかいろいろ考えていた
f:id:kurumiblogdayo:20230405164010j:image

左に21キロで知らない街につけるらしい、全然コンビニとかそういう次元じゃないくらい何もなかった
f:id:kurumiblogdayo:20230405164349j:image

いや、40分の持ち時間のうち片道15分散策に賭けたから結果的には収穫0だったわけだけど、この駅前にポツンと(駅前にポツンと?)喫茶店があって、そこの雰囲気がすごく良かったから入るべきだった感はあるんだよな〜〜〜〜

ほぼ人通りもない(おそらく工場みたいな労働場所もないから本当に経済活動そのものが0に近い?)街にある喫茶店、絶対それだけでドラマなんだよな〜何もないは何かあるんです😡

それでいてたしか小学校があった気がする、不思議な街だ…

 

そういうことで初日にして企画モノのブログは諦め、シンプル旅行記にすることに決めました、途端に気が楽になってワロタ

f:id:kurumiblogdayo:20230405163732j:image

電車かわいいf:id:kurumiblogdayo:20230405163817j:image

夕方 滋賀県草津駅

びっくりすると思うけどこの日の写真はあと一枚しかないです。企画への諦めが潔すぎるだろ

f:id:kurumiblogdayo:20230405164243j:image

最後の写真を見る限り天王寺新福菜館に行ったぽいです、企画ブログから解放されて完全に自由に過ごしている

 

 

 

DAY2

 

Day2

大阪→滋賀県大津→京都(嵐山,祇園)→大阪

2日目 ①大津

朝、まずは滋賀県・大津へ。

弱い県庁所在地・弱い政令指定都市がツボなので大津駅に来ています、普通の駅にしては強くて県庁所在地にしては弱い絶妙な感じが非常に好印象です

人口、県内で四番目らしいよ

f:id:kurumiblogdayo:20230405163854j:imagef:id:kurumiblogdayo:20230405163726j:image

これは木を指してるんじゃなくて手が写り込んでいるだけです、びっくりですね

ペリーちゃんのブログはこだわらなくても当然面白いので0トリミング0加工で失礼します

f:id:kurumiblogdayo:20230405163804j:image

水と緑の街←県庁所在地であんま自然勝負しないのよ

f:id:kurumiblogdayo:20230405164438j:image

駅直結の案内所、そんなに広くないんだけどカウンターでお土産の試飲食ができるシステムがあって本当に感心してしまった〜〜今回の自分はまさにそうだけど、(東海道線でダイレクトに大阪京都にアクセスできる立地上)、大津(滋賀)にくる観光客は殆どが短期滞在な訳で〜

そういう立場の中で、いかに観光客にお金を払ってもらうか?<お金を払う価値のあるコンテンツが存在すること>をいかに観光客に伝えるか?って真剣に考えていかないと、観光地としては一瞬で淘汰されてしまうだろうなと思う
そして、上記の【お土産の試飲食】ってシステムは、これ↑を最短で行う上での一つのモデルアンサーだなと感じた、ファスト観光

f:id:kurumiblogdayo:20230405164414j:image

これわかりづらいんだけど奥に貨物列車が走ってて素敵だった
f:id:kurumiblogdayo:20230405164521j:image


f:id:kurumiblogdayo:20230405164555j:image

百縁笑転街←俺向きじゃないセンスだ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164023j:image

これは全く大津と無関係だけどいい取り組みf:id:kurumiblogdayo:20230405164450j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163715j:image

素敵な街並みが続きます
f:id:kurumiblogdayo:20230405163748j:image

なんか見たことあるマスコットだ

f:id:kurumiblogdayo:20230405163745j:image

商店街to商店街でアーケードに突入 アーケードは良い!

ここは丸屋町商店街で、600mにわたってアーケードの商店街が続きます

アーケード内でもさらに三つ(丸屋町・菱屋町・長等)の商店街に分かれていて、派閥争いを勘繰ってしまうところではある、とりあえず仲良しの顔はしていました

f:id:kurumiblogdayo:20230405165050j:image
すごい当て字かと思った
f:id:kurumiblogdayo:20230405164336j:image

強そうな顔でいるf:id:kurumiblogdayo:20230405164333j:image

流石にそれ用じゃないのはわかるよ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164420j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164253j:image

スマホ教室がいい路地にあることあるんだ
f:id:kurumiblogdayo:20230405164250j:image

ここも商店街to商店街、菱屋町商店街からダイレクトで長等商店街になだれ込む
f:id:kurumiblogdayo:20230405164551j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164509j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163820j:image

「甲子園のみんなへ:明日の良い試合楽しみにしてます、今日はそこそこで大丈夫なんですけど…」(当時のツイートより)

3日目5日目の甲子園来訪を控える中、良い試合が続き微妙な顔f:id:kurumiblogdayo:20230405164004j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164219j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164435j:image
哀愁f:id:kurumiblogdayo:20230405163757j:image

かわいいね

丸屋町まで戻り、アーケードを脱出。駅方面に戻りますf:id:kurumiblogdayo:20230405163735j:image

やっぱりパクってると思うんだよな

や、この店関西には結構チェーン展開してるらしいです、キャッチーでいいマスコットf:id:kurumiblogdayo:20230405163723j:image

仲良しの顔
f:id:kurumiblogdayo:20230405164330j:image

”ファミリー総合”ならまぁ確かに浮気も含有するか〜〜〜〜笑

 

 

 

 

するか…

 


f:id:kurumiblogdayo:20230405164524j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164518j:image

今、日本で一番年季の入ったPUMAとadidas
f:id:kurumiblogdayo:20230405163814j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164305j:image


f:id:kurumiblogdayo:20230405164355j:image

いい路地
f:id:kurumiblogdayo:20230405163826j:image

駅に戻ったものの散歩続行!まだ噛み締められそうなので。大津を

f:id:kurumiblogdayo:20230405164503j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230405164515j:image

お前も暴力するんだ

 

 

暴力団撲滅に必要なのはもちろん暴力ですよ、暴力は暴力に勝つし暴力は暴力に負けます
f:id:kurumiblogdayo:20230405164342j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163800j:imagef:id:kurumiblogdayo:20230427145142j:image

左にNHK 右に県庁舎、そこ対立するんだ的な構図で良い

f:id:kurumiblogdayo:20230405164302j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164549j:image

共感覚都道府県 部のみなさま

滋賀ってたしかに水色に近いけど、それは琵琶湖に引っ張られすぎなだけで本質的には水色ではなくない⁉️三重(オレンジと水色)岐阜(水色と緑)愛知(青と紫)とか、この近辺には確かに水色系統の風が吹いてるけど滋賀はおうど色なんだよな〜〜

※ペリーちゃんは共感覚じゃない


f:id:kurumiblogdayo:20230405164026j:image

公共、終了……………
f:id:kurumiblogdayo:20230405164222j:image

滋賀県に貿易会社があるんだ⁉️

海なし県 貿易で調べたら、少なくとも群馬にも同様に貿易会社があって、港からすぐに物資を持ち込むことで、港での保管コストを削減できる〜という話があるらしい

いや確かに大阪からのアクセスが非常に良くて、地価が安い上に京都名古屋への輸送にも適した大津って中々良い場所な気がします、学びだ〜〜
f:id:kurumiblogdayo:20230405164506j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163835j:image

とび太くん、滋賀のご当地キャラらしい、腐るほどいて怖かった
f:id:kurumiblogdayo:20230405164246j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164545j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164256j:image

ヤニ入りぐんぐん缶を吊るされたとび太くん、かなり良かった

Image

栄養を美味しくサポート(ヤニ)f:id:kurumiblogdayo:20230405164410j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164457j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405163729j:image

くまモンは流石にとび太くんより優先らしい
f:id:kurumiblogdayo:20230405164404j:image

このガキ1ミリも信用してないから消防ヘルメットつけてて良すぎる
f:id:kurumiblogdayo:20230405164324j:image

知らない街の散歩、政治家さんのポスターを見るだけでも結構面白いです

ポスターの数的にマジョリティの政党で思想を感じたり、街の一番デカい家に貼ってある政党で癒着を感じたり〜意外と地域性が見えてくるのでニヤニヤしてしまいますf:id:kurumiblogdayo:20230405164019j:image

大津駅の出た改札と反対側に到着。入口が見つからないので結局元の改札に戻ることに
f:id:kurumiblogdayo:20230405164228j:image

まねしない←させちゃってるな
f:id:kurumiblogdayo:20230405163719j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164539j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230405164432j:image

飛躍
f:id:kurumiblogdayo:20230405164454j:image

一番穴あけちゃいけない看板に穴あいてる

 

大津駅に帰還

f:id:kurumiblogdayo:20230405164512j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230405164542j:image

平和的北緯○°線情報
f:id:kurumiblogdayo:20230405164527j:image

やぱそっちにも改札あるんかいf:id:kurumiblogdayo:20230405164558j:image

コンパクトな駅です

琵琶湖線東海道線)で京都に爆速でバック

 

関西の東海道線にある新快速、やれるなら最初っからやりなよに毎回なる、速すぎるだろ
f:id:kurumiblogdayo:20230407134412j:image

いい学校を発見
f:id:kurumiblogdayo:20230407134309j:image

京都駅に到着

2日目 ②京都駅周辺

京都駅ってあんまり"京都駅"感なくてそれはそれで良いですよね。駅舎がバカデカ+機能性が高くて、それはどちらかというと関西の(西日本の)中心都市の一角としての側面が大きい。
関東住みとしては、鎌倉駅が(割と駅・駅前の段階で)歴史的な街としてのアイデンティティが滲み出ている駅だからこそ、同じ歴史的都市の認識で京都に向かうと、アーバンバンバン京都駅に面食らうところはある
それでいて、いざ駅の外出てみるとすぐに史跡にアクセスできるっていうある種のアンバランスさも中々良い。あんだけバカデカい東京駅も一歩外出ると即皇居があってウケる〜みたいな話に近いね。あそこ土地代いくらなのよ

 

f:id:kurumiblogdayo:20230407134801j:image

京都って(市バス圏内くらいなら)どこまで行っても”観光地”なので逃げ場がないんだよな〜〜どこにいても外国人を見かけるし、小売店・飲食店はどこかで観光客のことを意識してて〜〜

それは観光客にとってはすごくコンパクトで濃い街と言えるし、活気のある街とも言えるけど、一方で自分みたいな弱い県庁所在地好きには息苦しさもあるっちゃあるね

 

f:id:kurumiblogdayo:20230407134738j:image

アートだって
f:id:kurumiblogdayo:20230407134820j:image

 

f:id:kurumiblogdayo:20230407134520j:image

児童労働が格安
f:id:kurumiblogdayo:20230407134842j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134418j:image

お天道さんニコニコでワロタ
f:id:kurumiblogdayo:20230407134621j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134511j:image

圧倒的に場に似合わない特設遊具が境内に 誰がターゲット?

f:id:kurumiblogdayo:20230407134340j:image

歴史とバス。京都に来ると歴史と商業の相対を頻繁に目にします。この時期においてはコロちゃんからの脱却の可視化とも

f:id:kurumiblogdayo:20230407134359j:image

いいね

 

良いもん見たので京都駅に戻ります。

f:id:kurumiblogdayo:20230407134257j:image

京都駅売店にて柿の葉寿司に二度目の敗北

嵯峨野線に乗車して嵐山に向かいます。

 


f:id:kurumiblogdayo:20230407134744j:image

ルート的には京都市街地の西端を通ります、つまり、車両左側に陣取った今回は割とおとなしい街並みが続くのです

f:id:kurumiblogdayo:20230407134655j:image

2日目 ③嵐山

着いた!京都駅から嵯峨嵐山駅まで快速で12分、普通で18分。

嵯峨野線との表記だったけど、本来の名称は山陰本線らしい。嵯峨野線は京都駅→園部駅(京都駅から快速で38分)間の運行における愛称とのこと〜〜京都駅が始発駅なのは乗る時わかったけど、山陰に繋がる感はなかったし、調べたら終着駅は下関駅らしくてそこまで繋がるんだ⁉️ってびっくりしてしまった

嵯峨野線、京都-嵐山で終わりのローカル鉄道だと思ってたな〜

神奈川にも【名前は知ってるけど何があるのかわからない】長津田駅から、【名前は知ってるけど何があるのかわからない】こどもの国(駅)までを結ぶ、3駅だけの爆ローカル鉄道:こどもの国線がありますよ

f:id:kurumiblogdayo:20230407134608j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134605j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134757j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134253j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134306j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134531j:image

嵐山、デ、デカ〜〜(存在が)
f:id:kurumiblogdayo:20230407134627j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134636j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134504j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134537j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134646j:image

桜快晴ブーストの嵐山、流石にバカです
f:id:kurumiblogdayo:20230407134659j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134833j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134705j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134501j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134808j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134421j:image

この日は痛ましい事故があって結構ザワザワしてました

ひっきりなしに救急車が通っててどしたんや〜って呑気に思ってたらヘリもどんどん飛び始めて、流石に焦って調べたら事故があったよとのことでした


f:id:kurumiblogdayo:20230407134546j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134556j:image

観光地嵐山が人の命を飲み込んで、でも観光地嵐山の時間はいつも通り流れていて

残酷なように感じるけど、かくいう自分にとっても時間はいつも通り流れていて〜〜なんだか不思議な気分でした
f:id:kurumiblogdayo:20230407134515j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134439j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134350j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134724j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134321j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134436j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134353j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134428j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134449j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134250j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134259j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134337j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134714j:image

え〜ん、別に湿っぽい話にしたいわけじゃなくて、それぞれの事象にはいろんな顔があるし、その中で意識的にいい部分から探していくようにしたいなというところです。桜満開の嵐山はめちゃくちゃ綺麗でした!行ってよかった!

あれだけ個性があって広い東北という地域を、"被災地"というネガティブイメージに留めてしまうのは勿体無いよな〜みたいな話を連想するなどした

東北の復興には支援がまだまだ必要だし、被災地というラベリングによって需要(支援)と供給(支援)のマッチングが起こればそれは素晴らしいことでもあるけどね〜〜あれ同じ話か?

f:id:kurumiblogdayo:20230415183623j:image

金かけて桜を見にいく日本人、正しいです。

 

 

 

 

嵯峨嵐山駅に戻ります。

f:id:kurumiblogdayo:20230407134527j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134415j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134741j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134559j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134432j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134408j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134356j:image

ちなみに嵐山には嵐電路面電車)の終点嵐山駅と、阪急嵐山線の嵐山駅もあって、最大の名所:渡月橋にはその2駅の方が全然近いんだけど、京都駅に一本で出るには嵯峨嵐山駅まで戻るしかないという話があります。

いや確かに京都観光する上でサクッと嵐山だけ行って終わり!みたいな話はあんまない気がする(他の名所との接続も重要)から、京都駅との直通が全てじゃないとは思うんだけど、それにしても観光客の分散とかも考えればもうちょっと上手くできそうだよな〜とちょっとモヤモヤする等

 

奈良駅近鉄とJRが徒歩15分くらいの距離で離れてたけど、関西ってそういうとこ割と多いんですかね?関東も新橋〜有楽町〜東京みたいな小刻みならあるけどね

そういうJR中心の世界観じゃない感じは、私鉄王国関西の宿命なのかもしれないし、それこそ奈良駅みたいに観光客に金落とさせる(JRからは観光地が遠い/私鉄は観光地とJRとの間に位置/JR-観光地間の広い範囲で商店街が根を張る)設計故なのかもしれないけど、関東の感覚だとやっぱりちょっと不思議かも

デカい駅だと東京〜大手町の徒歩くらいかな


f:id:kurumiblogdayo:20230407134327j:image

京都駅に戻りました

清水寺で(春休み)夜間特別拝観が行われていたので歩いて向かいます。春休み、サイコ〜〜

f:id:kurumiblogdayo:20230407134708j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134443j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134827j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134452j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134618j:image

2日目 ④祇園

f:id:kurumiblogdayo:20230407134334j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134455j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134402j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134639j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134734j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134817j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134711j:image

京都人のユーモア
f:id:kurumiblogdayo:20230407134318j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134830j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134331j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134824j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134836j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134839j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134534j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134343j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134446j:image

いよいよ真っ暗になって、桜+夜景で完全にバカの景色しか撮れなかったためここからは画像のみでお届けします。文章で勝てないので
f:id:kurumiblogdayo:20230407134550j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134312j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134721j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134624j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134523j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134458j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134649j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134814j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134552j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134611j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134727j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134731j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134508j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134811j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134315j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134540j:image


f:id:kurumiblogdayo:20230407134630j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134702j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134324j:image

f:id:kurumiblogdayo:20230407134718j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134643j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134805j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134346j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134543j:image
f:id:kurumiblogdayo:20230407134615j:image

京都、本当にいいな。俺も京都みたいになりたい


f:id:kurumiblogdayo:20230407134652j:image

ピスタチオピスタチオピスタチオピスタチオ
f:id:kurumiblogdayo:20230407134303j:image

供給供給供給供給供給供給供給供給

売れ残りそうな商品が順当に叩き売られてるのウケる
f:id:kurumiblogdayo:20230407134753j:image

飯食う気力もなくてそのまま大阪帰って、時間的にほとんど店閉まってて絶望してたら大阪王将やって本当に安心の場すぎて号泣してしまった😭😭大阪すぎる😭😭

 

 

 

ーーーーーーーーー

おわりに

前半ここまで!!!!!

ちなみに今言うことではないけど、ペリーちゃんは”くるみブログ”って名前で2年前まで10本書いていたので全然処女作ではないです、ブログを書くとブログを書きたいって思ってしまうね〜〜〜〜あ、ドジっ子なので10本のデータは消えています

後半3日の方が濃かったから、前半2日の写真の分量見た時点でここまでで前編にして2部構成にしよう〜〜って決めたんだけど、前編のアウトプットに1ヶ月かかって絶望している😅感想等くれると非常に嬉しいです、後編は……ある!!多分!!

→→→後半書けた‼️